新着情報
3つの力
2月になって冷え込みが厳しい日を迎えていましたが、スポーツラン
ド(キャンプ地)宮崎ではさすがに日中はぽかぽか陽気も降り注ぐよう
になってきています。この2月後半は国立大学受験・県立高校受験の生
徒たちにとっては、まさに正念場です。くれぐれも体調を崩すことなく、
残り期間頑張ってください。君たちが、試験でBESTが尽くせるよう
に祈っています。
中学生から高校生になるとき、また高校生から大学生になるときには、
生徒にとって『入学試験』という大きな壁が待ち構えています。この壁
を上った先に君たちの未来が開けてくるはずです。この壁を上りきるに
は、まずは学習意欲(行動の動機)を養う必要があります。「よだきー。
けれども、自分の未来のためにここで頑張っとかなきゃ。」といった、
自分の成長意欲が大切です。成長期の生徒たちには、他の人から刺激を
もらうことで学習意欲が向上することはしばしばありますので塾ではお
子さんに成長のための常に刺激を与えていきたいと思います。
次に示すのは勉強に必要な3つの力です。さらに言えば、生きていく
のに必要な力といえるものです。
① 学習体力…長時間、学習に集中できる力
② 網羅力…大切な情報を漏らさずに全てを集める力
③ 計画実行力…計画を自分で立ててその通りに実行していく力
逆に言うと、これらの能力を磨くために「受験」が用意されていて、
「受験」は自己成長のチャンスと言えるのです。
①は簡単に身につくものではありません。小学校時代がからコツコツ
身につけていくものです。中学1・2年生のほとんどがまだまだ足りて
いないでしょう。
②は人の話を頭で考えながら聞くことができないといけません。注意
力とも言えます。自己管理力にも繋がります。
③は学校の定期テスト前の計画的勉強などで鍛えていくことが可能で
す。これら①~③の力を各自の努力・訓練で身につけ挑むのが、入試な
のです。
令和2年度は加納校・瓜生野校で前記①~③の勉強の力を成
長させるための学習指導を取り入れて、わからないことを自ら質問し、
受け身ではなく自分の意志で計画的に取り組む力(自学力)を伸ばして
いく指導に力を入れていきます、そして、いろんなことを吸収し、実行
できる生徒を育てていきたいと思います。
ゼミナール21・ソクラ 加納校・瓜生野校
塾長 渡辺 康博