新着情報

5月初めに思うこと

2023-05-06 塾長コラム

こんにちは。

 5月の連休も終わりに近づいていますが、みなさんはどう過ごされましたか? 今年は親戚で集まったり、帰省をしたりして、以前のような旅行も多かったのではないかと思います。楽しく過ごされた方は本当に良かったですね。自分も少しのんびりできました。読みたかった本も読めたし、音楽も聞けたし…満喫しました。

 

 8日にコロナウィルス感染症が感染症法上5類に移行されますね。学校が再開されるタイミングでどう変わっていくのでしょうか? 文科省は、マスク着用や黙食は求めない方針と感染の不安を理由に学校を休む場合には、校長が認めれば、欠席扱いにしないとしています。そして、教育活動については、コロナ禍に進展したデジタル技術をさらに活用していくこと、全校行事の再開などを求めています。「コロナ前に戻るのではなく、新しい学びに進化させることが重要」だと言っています。

 思うに「個人の判断」がこれから様々な局面で重要になってくるのでしょうね。当教室も、我々職員はマスクを当面着用して業務に当たりますが、生徒に関しては保護者の判断にゆだねます。(入室時に手消毒はしてもらいます。)実際に街や公共施設や商業施設でも4月以降にマスクなしの活動者が増えていると思います。そして、子供たちにも明るさと元気さが戻りつつあるのではないかと思います。少なくとも塾生達からは感じられますね。ですから、私もがぜん「元気を出して明るく前向きに授業をやるぞ。」という気持ちになっています

 

 さて5月6日(土)より校舎を再開して、テスト対策に高校生から突入していきました。高校1年生にとっては初めての高校のテストなので、「しっかり準備して全教科で高得点を狙っていこう!」と声掛けしています。頑張って行こう。また、中学校でも早いところは5月後半に定期テストが始まります。普段の授業に集中して、分からない所を無くしていく事がまずは大切です。5月からどの学年の生徒も進度が早まりますので、油断をしないように。思うに新学年の最初が最も大切なテストです。良い結果でスタートをすることで自信をつけられるからです細かいアドバイスは教科ごとに出していますので、うのみにしないで実行して欲しいですね

 

 最後に、話題の『チャットGPT』はどう思いますか。世間をざわつかせていますよね。この前、テレビで特集が放送されたのを見たのですが、「これは世界を変えてしまう技術だ。」と素直に思いました。コールセンターの対応などは「AI」が今後対応していくのでは?と思えました。便利な技術であるのは間違いないと思いますが、「まさか人間の仕事の大半を奪っていく事はないかな?」とも思ってしまいます。若い世代は真っ先に上手に付き合っていくと思いますが…  悪用する人への対応だけはしっかりして欲しいところですね。

2023.05.06(Sat)   watanabe