新着情報

今週13日木曜日県立高校推薦入試合格内定発表!

2025-02-10 塾長コラム

  こんにちは!

 今週は、各中学校で学年最後の定期テストが実施されます。今、当塾はテスト対策の勉強で中1生から高校2年生までが、日々とても頑張ってくれています。テスト範囲が広い科目が多く、生徒達も仕上げるのに大変そうですが、最後まで粘って頑張ってくれるでしょう。

 また、今週13日(木)には、県立高校推薦入試の合格内定者が決まります。今は受験した塾生が良い結果になることを祈るばかりですが、推薦入試は毎年倍率がどの高校・学科も高くて厳しい入試ですので、頑張ったけれども合格できない生徒は出てしまいます。

 ちなみに、推薦入試の倍率は、宮崎市内の普通科では、大宮2.74倍、西2.31倍、北2.24倍、南1.65倍となっています。

また、大宮文情科5.06倍、西高理数科6.38倍と毎年とてつもない人気学科もあります。実業系の高校でも全学科平均で宮崎商業2.09倍、佐土原2.08倍、宮崎農業1.90倍、宮崎工業1.79倍となっていました。

 このように、宮崎市内の高校は、自己推薦での推薦入試が年々人気を上げている状況のようです。調査書・自己推薦書の得点、および学科・面接試験の合計得点での勝負になっているのでそう容易く合格できるわけではないという事です。

 まずは、中学3年間を多方面で充実させていく事が大切であり、進学高校では教科の学力も充実させていなければ合格はできないでしょう。

 2年生・1年生の皆さんは、日頃の学校での活動と学力を充実させていけば推薦入試の合格可能性は高まりますので、目の前のテストから精一杯やっていきましょう。

 きっと、何事にも積極性を出して努力をし続けられる生徒は輝いているので、面接では魅力的に見られているはずです。推薦入試にチャレンジしたい生徒の皆さん。これから積極性を出して進んでください。先ずは、直前に迫る定期テストですね。健闘を祈ります。

 

 

令和7年2月10日

ゼミナール21瓜生野校

 塾長 渡辺