新着情報
〈ゼミナール21ソクラ加納校〉マスク着用にも注意が必要なようです。
こんばんは。
宮崎では、今週から通常登校が始まり少しずつ日常が戻ってきているように感じられます。
まだ完全に終息したわけではないので、引き続き対策をしつつ生活していきたいですね。
さて、本日は菅官房長官からコロナウイルス対策としてのマスクの着用による熱中症の危険性
についてのお話がありました。
「屋外で人との十分な距離を保てる場合はマスクを外す」ことを促されていて、
気温と湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症の恐れが高まると指摘がありました。
確かに、最近は気温がとても上がってきていて暑い日が続いています。
屋外でのマスクは子どもたちも息苦しさを感じている様子もみられます。
今年は例年よりも注意して水分補給や温度調整をして、コロナ対策だけでなく
熱中症対策も徹底していかなければならないなと感じたところでした。
これからまだまだ気温があがることが予想されますので、
熱中症対策も心がけるようにしてくださいね。
我々も、コロナ対策・熱中症対策に取り組みながら生徒たちをサポート
できるように努めさせていただきます。
ゼミナール21ソクラ加納校 コダマ